京都市内で賃貸物件の賃料が最も高い駅は?

スポンサー リンク

このサイトでは京都市各区の間取り毎の賃料や専有面積について、WEB上のリアルデータをもとに定点観測・集計をおこなっています。

今回は2019年4月29日時点での京都市内の賃貸物件のWEB上の賃貸データから「最寄りの駅」ごとに以下の項目でTOP20をランキングにしてみました。
・物件数・賃料
・専有面積
・単位賃料
・徒歩所要時間
メジャーな駅からマイナーな駅まで物件探しの参考になれば幸いです。

京都市各区の賃貸情報の詳細については以下の投稿を参考にしてください。

京都市の平成最後の月の賃貸データの分布(2019年4月21日の賃貸データ)]
4月も終わりに近づき、平成時代から令和時代へと移り変わろうとしています。普段の生活が大きく変わる訳ではないですが、引き続き今回も賃貸物件データをグラフ化してトレ...

ランキングの対象

ランキングの元となるデータはSUUMOに登録されている物件情報になります。最寄り駅として登録されている駅ごとに周囲の物件を集計し、物件数が10件以上の駅を対象としています。

物件が多い駅ランキング

それではまず、賃貸物件数のランキングから見てみましょう。

1位 阪急 桂駅 (880件)

今回の調査対象16,997件のうち、最も物件数が多かったのは、阪急「桂」駅の880件でした。桂駅はこのサイトでも何度か紹介していますが、阪急電車の特急の停車駅であり、烏丸や河原町までアクセスが良いことに加えて、大阪梅田方面への利便性も良いことや比較的賃料が安く、広い物件も多いことからファミリー世帯から単身世帯まで幅広く物件が揃っています。下の図は阪急「桂」駅の物件の賃料の分布を表すヒストグラムになります。全体の平均値は6万円、ワンルームや1LDKなどの間取りで約5万円、3LDKなどの広い間取りでも10万円以下で借りることができます。


2位 市営地下鉄 北大路駅 (782件)

2番目に多かったのは京都市営地下鉄「北大路」駅の782件でした。駅の近隣には学校や、大型のショッピングモールなどもあり、バスターミナルも併設されていることから駅自体の利用客も多く、買い物や地下鉄での市中心部へのアクセスも良いことからこちらも人気のエリアとなっています。こちらも平均賃料は5万円です。下のヒストグラムの分布から最も件数が多いのは3万円前後の物件であることが分かります。

3位 京福電鉄 北野白梅町駅 (769件)

3番目は嵐電「北野白梅町」の769件でした。北大路駅との差はわずか13件です。京福電鉄の北野線の終着駅となります。西大路通に面しており、近隣に大型スーパーなどの商業施設もあることから、人気のエリアとなっています。洛星高校や立命館大学などの有名校も近くにあります。

また、終着駅ということで、この先には駅が無いので、この駅を最寄り駅とする物件が多いことも理由の一つです。賃料の平均値は4.5万円となっており、ヒストグラムを見てみるとファミリー世帯向け物件よりも単身者向け物件が多いことが分かります。

賃料が高い物件が多い駅ランキング

続いて、賃料が高い物件数が多い駅のランキングです。ここでの対象は平均賃料ですので、専有面積の広い物件が多い駅はランクが上がる傾向があります。

1位タイ 市営地下鉄 蹴上駅 (9万円)

1位は同率で2駅あります。そのひとつは市営地下鉄東西線の蹴上駅であり、平均賃料9万円になります。ヒストグラムを見てみると、17万円の物件が3件ありこの物件が平均賃料を引き上げている要因のようです。

蹴上駅を最寄り駅とするエリアは左京区の平安神宮や南禅寺や永観堂付近の高級物件の多い岡崎エリアも含まれるため、専有面積も広めの高額な物件が多数あり、ランクを引き上げています。

1位タイ 京福電鉄 帷子ノ辻駅 (9万円)

もうひとつの1位タイの駅は京福電鉄 帷子ノ辻駅(かたびらのつじえき)です。

分布を見てみると2LDKの17.5万円から18.5万円の物件が複数あることがわかります。この物件を個別に調べてみると、何とこれらの物件は高齢者向けの自立型サービス付の賃貸物件であることが分かりました。

最近はこういった高齢者向け住宅も賃貸物件として登録されているということで、昨今の日本の高齢化社会での賃貸物件のニーズをこんな形で感じることができて勉強になりました。

3位 市営地下鉄 烏丸御池駅

3位は市営地下鉄の烏丸御池駅です。

こちらは京都市の中心に位置する駅ということで件数も399件あり、純粋に地価の高さを要因とする賃料の高騰が影響していると言えます。

標準偏差であるばらつきを示すSigma(σ)が7.3万円と他と比較すると大きく、安い物件から高い物件まで賃料に関してかなり幅広く分布していることが分かります。

ちなみに最も高い賃料55万円の物件は、このサイトでも何度か紹介している「プリオーレ京都三条高倉」の物件になります。

このあとランキングは4位 京都市役所前駅、5位 丸太町駅、6位 四条駅と京都市中心部に位置する駅が続きます。

賃料が安い物件が多い駅ランキング

続いて賃料が物件が多い駅をランキングで紹介します。こちらも平均賃料を対象としているため、専有面積の狭い物件がおのずと賃料が安くなるため、単身世帯向けの物件が多い駅がランクインする傾向が強くなっています。

1位 京福電鉄 御室仁和寺駅 (3.8万円)

2位 京福電鉄 宇多野駅 (4.1万円)

3位 京福電鉄 等持院駅 (4.3万円)

4位の北野白梅町駅まで含めて京福電鉄の北野線の駅になります。立命館大学が近いことから単身者向け物件が多く存在するエリアになります。また、北野線は駅と駅の間隔が近いことから物件数が少なくカウントされるため、賃料の平均値が専有面積の狭い物件にひきずられていると考えられます。

専有面積が広い物件が多い駅ランキング

続いて専有面積が広い物件が多い駅ランキングです。

1位 叡山電鉄 三宅八幡駅 (61.2m2)

三宅八幡駅は叡山電鉄叡山本線の宝ヶ池駅の隣の駅になります。築年数は古いですが、専有面積の広い借家物件が複数件あり、専有面積を引き上げているようです。

2位 阪急 西向日駅 (55.6m2)

阪急の駅として西向日駅と東向日駅があるが、こちらの西向日駅は長岡京市に近い側の駅となります。

今回の調査対象は京都市内の物件であるため、向日市の物件は対象外となりますが、向日市に隣接する京都市伏見区の久我、羽束師エリアや西京区の大原野エリアで西向日駅が最寄り駅となる地域がありカウントされています。

郊外型の広めの物件が多く、しかも賃料も5~8万円とリーズナブルです。

3位 京阪 桃山南口駅 (53.8m2)

明治天皇の陵である桃山御陵の南、外環状線沿いに位置する駅です。京阪線の観月橋駅と六地蔵駅との間に位置し、大型マンションは少なく、戸建てが多い閑静な住宅地エリアとなっています。

専有面積が狭い物件が多い駅ランキング

続いて専有面積が狭い物件が多い駅ランキングです。物件を探す場合は、わざわざ狭い物件を選ぶことは少ないと思いますが、専有面積は賃料と相関があるため、狭い物件が多いエリアは安価な物件が多いエリアと言えると思います。

実際にランクインしている駅は賃料が安いランキングに入っていた京福電鉄北野線の駅が多く入っています。

単位賃料が高い物件が多い駅ランキング

市中心部の地価が高いエリアの駅がランクインしています。以下に烏丸駅、祇園四条駅、河原町駅、京都市役所前駅の賃料のヒストグラムを示します。

単位賃料が安い物件が多い駅ランキング

ランキングを見ると専有面積が広いランキングに入っていた桃山南口駅や西向日駅、三宅八幡駅がここでも見られます。つまり、面積が広いため単位賃料が小さくなり、こちらでもランクインしたということです。

物件までの距離が近い駅ランキング

物件までの距離が遠い駅ランキング

終わりに

いかがでしたでしょうか。これらのデータを見て頂き、最寄り駅をどの駅にするのか、上記ランキングを参考にしていただけると幸いです。

駅までのアクセスの良さや駅自体の利便性、周囲環境などは、おのずと賃料の高さに反映されますが、駅ごとにじっくり観察していくと、駅周辺の個別事情がそれぞれ見事に浮かび上がってきました。一概に市の中心部と、郊外といった2極の次元では語れないことが分かりました。

今回紹介できなかった駅についても今後、特徴を紹介できればと思います。