京都観光での便利な移動方法とは?[2019年度]

スポンサー リンク

京都が観光客で賑わうシーズン、それは桜の4月と紅葉の11月です。

最近ではこの2か月に限らず、いつも外国人観光客でごった返している京都ですが、11月はこの混雑に更に拍車がかかります。

特に京都市内を走る京都市バスはその影響が色濃く反映されます。普段は京都市民の足としても利用されていますが、そのキャパシティを超えるほど観光客のメインの移動手段ともなっているため、この時期は臨時便を増便したり、前乗り後降り、経路変更など、京都市もその対応に追われています。

上の写真は清水寺ですが、せっかく綺麗な紅葉を見に行こうとしても道中混雑して渋滞したり、移動に時間がかかったりして肝心の紅葉を見る時間が少なくなってしまったりなど、移動のストレスは観光気分を害する可能性が高く、そうならないよう事前に混雑情報をチェックしてお出かけしましょう。

スポンサー リンク

混雑状況の確認方法

いろいろなサイトがこの繁忙期の混雑予想をしていますが、参考になるものを2つ紹介します。

◆ 京都観光Navi
日時別の混雑予想をエリア別に表示できます。他にも観光情報など京都市観光協会が運営する観光ポータルサイトです。
https://ja.kyoto.travel/comfort/

Yahoo混雑レーダー
ヤフーのアプリ「Yahoo!防災速報」をインストールしている端末からの位置情報をもとに、各エリアに実際にいる人の数を推定した情報をマップにしたものです。リアルタイムで混み具合を確認したい場合はこちらもどうぞ。

Yahoo混雑レーダー

ストレスなく観光地まで移動する経路

さて、ではストレスなく京都の有名観光地へのお勧めの移動経路を紹介します。

京都の有名な紅葉のスポット(清水寺、永観堂、大原三千院、銀閣寺、金閣寺、仁和寺、嵐山など)は、京都盆地の山の麓にあり、京都駅から離れているため、バスでの移動が一般的です。
しかし、この時期、大阪などからマイカーで紅葉を見に来られる方も多く、紅葉スポット近隣の道路は大渋滞となります。そのため、バスに乗ったは良いが、一向に進まず、歩いたほうが早いこともあります。
バスでの移動は必要最低限とし、電車や徒歩、自転車の活用をお勧めします。

洛バスは混雑するためおススメしませんが・・

京都駅から洛バス100号系統(3種類のバスがあります)が出ていますが、車内はかなり混雑する上に東大路通など1車線の区域もあり渋滞しがちでおススメの交通手段ではありません。

目的地までの乗り換えがイヤ、できるだけ近くまで乗り物に乗っていたいないなど、どうしてもバスで移動したいという方は「洛バス」を利用してください。「洛バス」は 清水寺,金閣寺,銀閣寺,二条城などの観光名所を巡る観光用の路線バス(各駅停車ではない急行バス)です。
https://www2.city.kyoto.lg.jp/kotsu/webguide/ja/bus/rakubus.html

①洛バス100号
京都駅-国立博物館・三十三間堂-清水寺-祇園・八坂神社-平安神宮-銀閣寺

洛バス101号
京都駅-二条城-北野天満宮-金閣寺-大徳寺-北大路バスターミナル(地下鉄 北大路駅)

③洛バス102号
銀閣寺-京都御所-北野天満宮-金閣寺-大徳寺-北大路バスターミナル(地下鉄 北大路駅)

東山エリア(清水寺、高台寺、八坂神社)

バスの代わりに京都駅から東山エリアに移動するお勧めの手段を4つ紹介します。

①京都駅からJR奈良線で東福寺まで行き、そこから京阪線に乗り換えて清水五条、祇園四条、三条駅で下車すると東山区域へスムーズにアクセスできます。

②京都八条口から七条京阪へ京阪バスで移動できます。七条から京阪線で清水五条や祇園四条、三条へと移動してください。そこからはバスもしくは徒歩での移動になります。

③地下鉄で京都から四条へ移動し、阪急で烏丸から京都河原町まで移動(徒歩でも楽しい)。そこから東へ進み鴨川を渡れば祇園エリアです。また、そのまま真っすぐ東に進めば八坂神社、丸山公園です。

④地下鉄で京都駅から烏丸御池まで行き、そこで地下鉄東西線に乗り換えて東山駅まで行けば知恩院、八坂神社にアクセスできます。

左京区 南部エリア(平安神宮、京都市動物園、南禅寺、永観堂)

バスで行くなら京都駅から洛バス100号系統ですが、とにかく混みあいます。 そこで代わりのお勧め手段は以下です。

①京都駅から烏丸御池で東西線に乗り換え東西線で東山下車で平安神宮、京都市動物園まで行けます。

②JR奈良線で東福寺まで行き、京阪線に乗り換えて神宮丸太町で下車しそこから冷泉通りを東に進んでも平安神宮にたどり着けます。冷泉通りは琵琶湖疎水沿いの通りであり、哲学の道同様歩道がありおススメです。


②南禅寺、永観堂は地下鉄東西線「蹴上駅」下車でそこから東山沿いに北上すると見えてきます。

左京区(銀閣寺、哲学の道)

銀閣寺は今出川通の東の端にあり、 京都駅から100号系統バスに乗ると1時間はかかります 。代わりのおススメ移動手段は以下の2つです。

① 銀閣寺の最寄りの駅は出町柳駅になります。 JR奈良線で東福寺まで向かい、京阪線に乗り換えて出町柳駅まで行けば京都駅から約30分で到着します。 ここから東へ向かって歩いても良いですが、京大前から吉田山付近が登り坂になっているので少し大変かもしれません。市バスを利用すれば5分ほどで到着しますので便利です。

②地下鉄で京都駅→烏丸御池(乗り換え)→三条京阪(乗り換え)→三条→出町柳でも30分ほどで到着できます。ちなみに三条京阪から銀閣寺方面には京阪バスもあります。さらに、三条駅付近にはレンタル自転車のサービスもあるので、気候の良いこの時期は渋滞知らずの自転車でサイクリングもおススメです。鴨川沿い、哲学の道沿いは信号が無い遊歩道が続いていますので、歩いたり、自転車で移動するのに適しています。

左京区(貴船神社、鞍馬山)

バスや車でも行けますが、道も細く時期によっては渋滞しますので電車がおススメです。

①京阪線出町柳から叡山電鉄に乗り換えて「貴船口」下車で貴船神社まで行けます。鞍馬山へはその先の「鞍馬」で下車しそこから徒歩で向かうことができます。

北区(金閣寺、大徳寺)

京都駅から洛バス101号系統乗れば大徳寺、金閣寺に向かうことができます。渋滞が無い時期だと40分ほどで着きますが、混雑していると1時間を超えます。紅葉の時期はバス内が非常に混雑するため、おススメしません。また、バス停も非常に混雑するため、寒い中を長い時間待つ必要があり、覚悟が必要です。
代わりのおススメを2つ紹介します。

①京都駅から地下鉄で北大路駅へ向かいここから市バスに乗ります。205系統で約10分で到着です。こちらの混み具合は洛バスと比較すると空いています。

②京都駅からJR山陰線で円町下車、「西ノ京円町」バス停から市バス 205系統で「金閣寺道」で下車です。空いていればバスは10分ほどで到着します。西大路通が混雑している場合は少し時間がかかるかもしれません。

右京区(龍安寺、御室仁和寺)

仁和寺、龍安寺へは京福電鉄(嵐電)を使うと便利です。
京都駅からの移動は、以下のルートで30分で着きます。

①京都駅→(山陰線)→JR太秦→(徒歩)→嵐電 帷子ノ辻→御室仁和寺
駅から仁和寺の仁王門までは170mなので徒歩3分です。

また、仁和寺→龍安寺→金閣寺と「きぬかけの路」を徒歩で移動できます。所要時間はこちらも30分ほどです。

②地下鉄「今出川」下車→市バス→「北野白梅町」(乗り換え)→嵐電「龍安寺」下車 or 「御室仁和寺」下車

京都市営地下鉄・バス一日券 [京都市交通局]

地下鉄全線、市バス全線、京都バス(一部路線を除く)、京阪バス(一部路線を除く)に1日又は連続2日間、乗り放題となるチケットです。「地下鉄・バス一日券」は900円です、二日連続で使う二日券は1700円です。
この時期に限らず、京都市内の複数個所を周遊する場合は必須のチケットとなります。

・京都市バス・地下鉄ガイドhttps://www2.city.kyoto.lg.jp/kotsu/webguide/ja/ticket/regular_1day_card_comm.htm

。京都市交通局
https://oneday-pass.kyoto/

歩くまち・京都レールきっぷ [京都市交通局]

京都市営地下鉄・JR・京阪電車・嵐電(京福電車)・阪急電車において京都市内の主な路線が1日または2日乗り放題となるチケットです。1日券が1300円、2日券は2000円となります。尚、このチケットで市バスには乗れません。
https://www.city.kyoto.lg.jp/kotsu/page/0000220365.html

京都・嵐山1dayパス [阪急]

・京都・嵐山1 dayパス
阪急全線と嵐電全線、京都バスの嵯峨野・嵐山エリアが乗り放題となるチケットです。お値段1300円となります。大阪方面から阪急で来られる方にはお得なチケットとなります。尚、このチケットで京都市バス、京都市営地下鉄には乗れません。
https://www.hankyu.co.jp/ticket/otoku/11/

いい古都チケット [阪急]

阪急、阪神、能勢電の全線と京都市営地下鉄、京都市バスが1日乗り放題となるチケットです。お値段1600円となります。
https://www.hankyu.co.jp/ticket/otoku/10/

バス&えいでん 鞍馬・貴船日帰りきっぷ [京阪]

京阪電車(東福寺~出町柳間)と叡山電鉄、京都バス、京都市バスが1日乗り放題となるチケットです。お値段1800円となります。https://www.keihan.co.jp/traffic/valueticket/ticket/kuramakifune_higaeri/

京めぐり [近鉄]

近鉄、京都市営地下鉄、京都市バス、京都バス(一部路線を除く)が1日乗り放題となるチケットです。お値段1820円となります。https://www.kintetsu.co.jp/senden/Railway/Ticket/kyo_meguri/index.html