このサイトでは京都市各区の間取り毎の賃料や専有面積について、WEB上のリアルデータをもとに定点観測・集計をおこなっています。
今回は2020年2月13日時点での京都市内、向日市、長岡京市、大山崎町の賃貸物件のWEB上の賃貸データから「最寄りの駅」ごとに以下の項目でTOP20をランキングにしてみました。
・物件数・賃料
・専有面積
・単位賃料
・徒歩所要時間
メジャーな駅からマイナーな駅までありますが、賃貸物件探しの参考になれば幸いです。
京都市各区の賃貸情報の詳細については以下の投稿を参考にしてください。
ランキング
ランキングの元となるデータはSUUMOに登録されている物件情報になります。最寄り駅として登録されている駅ごとに周囲の物件を集計し、掲載されている賃貸物件数が10件以上の駅を対象としています。
物件が多い駅ランキング

京都市の物件の件数が最も多いのは北野白梅町駅で件数は977件となっています。
京福電鉄の終着駅にあり、周辺に他の駅がないため範囲が広いことと、立命館大学が近くにあり、単身世帯向けの物件が数多くあることが要因になります。
2番目に多いのは今出川駅で件数は817件でした。こちらは同志社大学の学生向けの単身世帯賃貸が数多くあるエリアになります。
3番目に多いのは桂駅で件数は696件でした。京都と大阪の間にあるベッドタウンの駅になります。商業施設もありますが、都心から離れているため賃貸の手頃な住宅街の広がるエリアになります。
賃料が高い物件が多い駅ランキング

賃料が最も高いのは京都市役所前駅で賃料は8.4万円となっています。
2番目に高いのは東山駅で賃料は8.3万円、
3番目に高いのは蹴上駅で賃料は7.9万円でした。
賃料が安い物件が多い駅ランキング

賃料が最も安いのは有栖川駅で賃料は3.9万円となっています。
2番目に安いのは山崎駅で賃料は3.9万円、
3番目に安いのは市原駅で賃料は4.0万円でした。
専有面積が広い物件が多い駅ランキング

専有面積が最も広いのは鹿王院駅で専有面積は48.9m2となっています。
2番目に広いのは洛西口駅で専有面積は47.6m2、
3番目に広いのは西向日駅で専有面積は47.2m2でした。
専有面積が狭い物件が多い駅ランキング

専有面積が最も狭いのは北野白梅町駅で専有面積は22.7m2となっています。
2番目に狭いのは七条駅で専有面積は23.7m2、
3番目に狭いのは有栖川駅で専有面積は24.2m2でした。
単位賃料が高い物件が多い駅ランキング

単位賃料が最も高いのは京都市役所前駅で単位賃料は2690円となっています。
2番目に高いのは東山駅で単位賃料は2600円、
3番目に高いのは烏丸御池駅で単位賃料は2530円でした。
単位賃料が安い物件が多い駅ランキング

単位賃料が最も安いのは追分駅で単位賃料は1260円となっています。
2番目に安いのは洛西口駅で単位賃料は1360円、
3番目に安いのは嵐山駅で単位賃料は1420円でした。
物件までの距離が近い駅ランキング

駅からの徒歩時間が最も短いのは妙心寺駅で時間は2.9分となっています。
2番目に短いのは稲荷駅で時間は3.4分、
3番目に短いのは宝ケ池駅で時間は3.4分でした。
物件までの距離が遠い駅ランキング

駅からの徒歩時間が最も長いのは洛西口駅で時間は21.4分となっています。
2番目に長いのは北大路駅で時間は20.1分、
3番目に長いのは桂駅で時間は17.6分でした。
終わりに
京都市の賃貸物件を最寄り駅ごとにまとめてランキング形式で紹介しました。
物件を探す際に最寄り駅をどの駅にするのか、上記ランキングを参考にしていただけると幸いです。実際には駅までのアクセスの良さや駅自体の利便性、周囲環境などは、おのずと賃料の高さに反映されます。これらのバランスを考慮して、ぜひ気に入った物件を探してみてください。